top of page
  • 執筆者の写真LUCKIT

ここが大事!必須設定項目3つ【Googleビジネスプロフィール】


こんにちは、GooglePartnerのLUCKIT古庄です。


今回は、Googleビジネスプロフィールを、より上位表示させやすくするための必須設定項目である3つの設定方法をご紹介します。


Googleビジネスプロフィールの上位表示について


Googleビジネスプロフィールの上位表示というのは、いわゆる

MEO=Map Engine Optimization(マップ検索エンジン最適化)のことです。

今回はGoogleマップに限定してご紹介します。


ただし、MEOは検索している場所によって順位が変わります。

必ずしも、設定すれば上位に表示されるというものではありません。


では次から詳細の説明に移ります。



必須設定項目の3つとは


  1. カテゴリー

  2. 説明

  3. 商品・画像

上記の3つが必須の設定項目になります。

Googleビジネスプロフィールの初期設定で必ず設定する項目でもありますが、更に詳細な設定を行うことで、上位表示がしやすくなります。


では、1番から順番に説明していきます。


1・カテゴリーの設定

Googleビジネスプロフィールの中にあるカテゴリーの設定は、下記画像の場所に表示されるものです。


※Googleビジネスプロフィール公式サイトより


このカテゴリーは最大で10個登録が可能です。

メインカテゴリーを初期設定で行ったままの場合は、そのカテゴリーで選択した業種が検索対象となります。

しかし、飲食店や理美容、販売店などでは、複数のメニューや、商品を取り扱っているはずです。

そこで、カテゴリーに複数追加出来るようになっています。


※実際のGoogleビジネスプロフィール管理画面内にあるカテゴリー設定をする箇所


例えば、居酒屋さんでも、刺し身、パスタ、ステーキ、など様々な料理メニューが存在する場合は、以下のカテゴリーを追加しておくことが望ましいです。

・和食店

・日本式洋食レストラン

・和風ステーキハウス

・ステーキハウス


なぜ、これら複数のカテゴリーを設定しておくことが望ましいかの理由です。

MEO対策を行う場合、主に対象となるお客様は下記の2種類に分けられます。

1.店名、お店の存在を知っていて、店名で検索する人。

2.土地に不慣れで希望するお店を探している人。


上記の2番のお客様の場合は、推測するに下記のようなキーワードの形で検索していると考えられます。


地域名 + キーワード(料理名や業種など)


例えば「熊本 馬刺し」とか、「阿蘇 ステーキ」などです。

この時に、地名は住所を登録しているはずですのでクリアしておりますが、次のキーワードで引っかかる為にカテゴリーを追加しておく必要があります。

ある居酒屋さんでは、もつ鍋で検索した場合、カテゴリーには「もつ鍋料理店」で表示され、ステーキで検索した場合はカテゴリーに「ステーキ」と表記されます。

後述する「3.商品・画像」で詳しく記載しますが、カテゴリーに追加したものは画像でも登録しておくことが大事です。


Googleビジネスプロフィールで設定できるカテゴリーはGoogleで用意されているカテゴリーリストにある項目のみが設定できます。

項目数は2023年8月24日現在で4089カテゴリーあります。


よく聞かれることですが

「うちの店は酒屋だけど、米麹が自慢だから米麹もカテゴリー入れたい」

といった事があります。

この事については、「2.説明」で詳しくお話しますが、カテゴリーに設定はできません。

そういった場合はピンポイントで米麹ではなく、食品などのカテゴリーまで広げたほうが良いです。


該当するカテゴリー探しが少し大変ですが、設定しておくのと、しないのでは、検索に引っかかるかどうかに関わるので、ぜひ、設定をオススメ致します。


2.説明の設定

次に説明の項目です。

初期設定の際にも入力を促される項目ですが、意外ときちんと入力をされていないお店が多いです。

ここに記載している内容と、検索されたキーワードの関連性が高ければ、MEOにも有利になります。


※Googleビジネスプロフィール管理画面の説明を入力する箇所


説明の箇所では、具体的なお店の特徴や、強みはもちろん、カテゴリーでは表記できなかった商品やメニュー、サービスなども記入されておくとよいでしょう。


また、できるだけ、簡潔に、なんなら箇条書きでもいいとされています。

さらに海外のお客様も取り込みたい場合は、以下のような書き方だと翻訳されたときに、わかりやすいと思われます。

当店の特徴(居酒屋をイメージしてます)

・熟練の料理人

・こだわりの料理

・手作りの味

・郷土の食材


説明の箇所には750文字まで記入ができます。

最近流行りのChatGPTや、Bardなどを使って作成してみるのもいいかもしれません。


3.商品・画像の登録設定

最後に商品と画像の登録設定です。

こちらは初期設定では出てこない箇所です。

登録やGoogleビジネスプロフィールの初期設定が完了してから、再度管理画面にログインして、設定する項目になります。


業種によっては、表示名が違う場合もありますので、ご注意ください。


※パソコンから見たGoogleビジネスプロフィールの管理画面の「商品を編集」から設定します。


「1.カテゴリー」で説明した際にも記載しましたが、カテゴリーに追記した名目のものは、商品やメニューで画像と一緒に登録しておくことをおすすめします。


商品やメニューの画像を登録しておくことで、同じお店でも、出てくる画像が変わってくる場合があります。


例えば、お鍋で検索されたときに、Googleビジネスプロフィール内の商品やメニューの画像にお鍋の画像をメニューとして登録してあれば、店名と一緒にお鍋の画像が表示されます。

また、焼き鳥と検索されたときに、同様に画像を登録しておけば、焼き鳥の画像と一緒に表示されます。

飲食店さんでしたら、料理のメニューの写真と値段、メニュー名を。

販売店さんでしたら、商品の画像と値段、商品名を入れてアップしておくことで、より、効果的なMEO対策になってきます。


そして特に重要なのが「商品カテゴリー」という設定ができるのがこの「商品を編集」からできます。


※Googleビジネスプロフィール管理画面の商品を編集する画面


下の画像は、パソコンでGoogleビジネスプロフィールの画像をクリックしたときに画像の上に表示される項目です。

ここに商品カテゴリーで追加したものが表示されます。

商品カテゴリーは全部で54個まで登録できます。

これも、検索に引っかかる要因のひとつと考えられますので、設定をオススメ致します。


その他、商品を編集から、自社でECサイトなど運営されている場合は、ECサイトの商品ページのリンクなども一緒に設定できます。





まとめ

いかがでしたでしょうか。

最低でもこの3つを設定しておくだけで、検索に引っかかる要因がかなり増加すると思われます。


設定を進める際のコツは

「お客様が探している時はこんなキーワードで探しているのではないか」をイメージすることです。


どうしてもお店側が売りたいものや、オススメしているものを表示しようとされる場合が多いのですが、Googleビジネスプロフィールは、まずお店の存在を知ってもらうため、気づいてもらう事を目的としています。


商品やサービスの詳細や、内容はSNSやホームーページで十分に発信してもらい、Googleビジネスプロフィールでは、ジャンル、カテゴリー、業種といった、大きい枠組みで捉えて頂き、お客様がご自身の商品やサービスに関連するキーワードで検索された時に、表示されるように設定しておくことをオススメ致します。

GooglePartnerである、株式会社LUCKITは、ネットを使ったプロモーション全般をサポートしております。

ウェブ広告、サイト制作、ECサイト制作、PR動画の撮影、編集、制作、そのほか

パソコン操作や、ウェブの操作、使い方のサポートも行っております。

お気軽にお問合せください。


皆さまの素晴らしい商品、サービスの情報が、一人でも多くの方に届くことを願っております。

















閲覧数:60回0件のコメント
bottom of page